初級ウェブ解析士は今は無い?現在のウェブ解析士について解説
スキルアップ公開日:2025年4月17日 更新日:2025年4月22日

ウェブ解析士は、アクセス解析やウェブ解析データなどを活用し、デジタルマーケティングを通して事業の成果を導く人材です。
ウェブ解析士に関する資格は、一般社団法人ウェブ解析士協会が提供している民間資格です。資格は、「上級ウェブ解析士」、「初級ウェブ解析士」、「ウェブ解析士マスター」の順で立ち上がりました。
今回は、ウェブ解析に関する資格の中でも、現在の「初級ウェブ解析士」について解説していきます。
【この記事でわかること】
- 現在の初級ウェブ解析士について
- ウェブ解析士の資格取得後のキャリアについて
目次
初級ウェブ解析士とは?
初級ウェブ解析士とは、一般社団法人ウェブ解析士協会が2010年10月に立ち上げた、ウェブ解析についての基礎知識があることを証明する資格です。
ウェブ解析に必要な基礎知識や事業分析、KPIと計画立案などを学習し、ウェブサイトの成果を上げるための技術も体系的に習得できます。
Webに関する情報や知識は、常にアップデートされているため、初級ウェブ解析士の資格の手法やテキストの内容も変化しています。
現在の初級ウェブ解析士検定は?
「初級ウェブ解析」について解説します。
初級ウェブ解析士は廃止
「初級ウェブ解析士」という名称は廃止になり、2017年1月より「ウェブ解析士」になりました。
2011年4月からテキストの全体的な見直しが始まり、初心者にも分かりやすい内容や構成になるよう情報の追加や強化がされ、それに伴い変更になっています。
初級ウェブ解析士に代わるの検定
初級ウェブ解析士に代わる検定は、ウェブ解析士です。
ウェブ解析士は、ウェブ解析に関しての知識や技術が習得でき、公式テキストは初心者でも分かりやすい内容と構成になっています。
また、AIが急速に進化している今、ChatGPTを活用した課題解決の問題が出されやすくなっています。
初心者におすすめのウェブ解析士資格の勉強方法
ウェブ解析に関して、初心者の人におすすめの勉強方法を解説します。
ウェブ解析士の資格は基礎知識を問われる資格でありますが、時間を確保して勉強する必要があります。資格取得の学習時間の目安は以下の通りです。
- ウェブ業界経験者:1ヶ月~1ヶ月半(15~30時間)
- ウェブ業界未経験者:2ヶ月~4ヶ月(40~60時間)
おすすめの勉強法は、認定講座を受講して学習することです。認定講座は任意ですが、テキストの内容が独学で勉強するよりも深まったり、他の受講生との繋がりができたりとメリットがあります。
講師の実務経験について話を聞ける機会もあるので、資格取得後すぐに実践で役立てることができます。
習得した知識をすぐに実践で使用したい人や、ウェブ解析士よりも上位資格の「上級ウェブ解析士」、「ウェブ解析士マスター」を受験予定の人は、試験に加えて認定講座の受講もおすすめです。
ウェブ解析士取得の費用
ウェブ解析士の資格取得の際にかかる費用を解説します。費用は、任意の認定講座を受けるかどうかで変わります。
料金の詳細は、以下の通りです。
項目 | 認定講座を受講する場合 | 認定講座を受講しない場合 |
口座費用 | 11,000円 | - |
公式テキスト | 4,400円 | 4,400円 |
試験費用(認定費用込み) | 17,600円 | 17,600円 |
合計 | 33,000円 | 22,000円 |
ウェブ解析士資格を取った後のキャリアは?
ウェブ解析士の資格取得後のキャリアについて解説します。
ウェブ解析士の資格の取得は、ウェブ解析に関して基礎的な知識や技術が身に付いていることの証明になります。
ウェブ解析士の資格を取得すると、ウェブ業界に転職や就職をする際に有利に働く可能性はありますが、必ず役立つとは断言できません。
ウェブ解析士の上位資格に、「上級ウェブ解析士」と「ウェブ解析士マスター」の資格があり、平均年収を中央値で表したものは以下の通りです。
資格 | 平均年収 |
ウェブ解析士 | 500万 |
上級ウェブ解析士 | 520万 |
ウェブ解析士マスター | 900万 |
※引用:ウェブ解析士協会公式X
平均年収の中央値から見て分かるように、初級のウェブ解析士と上級ウェブ解析士の資格での平均年収に大きな差はありませんが、ウェブ解析士マスターとでは大きく収入に差があります。
キャリアアップして収入を上げるためには、ウェブ解析士の上位資格である、ウェブ解析士マスターの資格まで取得することをおすすめします。
ウェブ解析士以外におすすめの検定は?
Web系の資格で、ウェブ解析士以外でおすすめの資格をご紹介します。Webの解析やマーケティングの業界で働くことを考えている人や、資格を取得しようとしている人におすすめです。
おすすめの検定は以下の通りです。
検定 | Webアナリスト検定 | IMA検定 | Google広告認定資格 |
レベル | 初級 | 初級~中級 | 初級~上級 |
特徴 | ・5時間の講座(1日)で完結 ・Googleアナリティクスを中心に学べる ・受講後すぐに使える |
・暗記より実践で使えること重視 ・Webマーケティング全般の知識を習得できる ・約2ヶ月で取得できる ・全てオンラインで完結 |
・24時間365日無料で学習が可能 ・24時間365日無料で受験が可能 ・Google Partnersバッジを取得できる ・Google広告についての専門性を証明できる |
対象者 | Googleアナリティクスを重点的に学びたい人 | Webマーケティングを全体的に学びたい人 | Google広告について学びたい人 |
まとめ:初心者におすすめの資格はウェブ解析士
初級ウェブ解析士は、古くなったウェブ解析の方法を廃止し、新たな方法を追加したことにより初級ウェブ解析士検定からウェブ解析士検定に名称が変更になりました。
また、テキストの全面的見直しや情報の追加や変更により、以前より初心者にも分かりやすい内容と構成となっており、ウェブ解析士は初心者におすすめの資格です。
ウェブ解析士の資格は、Webマーケティング全般の基礎知識を全体像から体系的に学べ、Web業界以外で働く人にも役立つ知識であるため、全業種・全職種の人におすすめします。
この記事を書いた人

株式会社Qoox新人社員。金融やインフラの仕事を転々としながらQooxへ入社。ITやデジタルマーケティングについて毎日勉強中。